全国一斉清掃2025
開催期間:2025/5/30~9/30
2020年よりコロナ禍での活動継続を目指して「全国一斉清掃」を開始しました。
このイベントは「荒川清掃」のような従来の大規模な清掃活動とは異なり、
期間中、好きな時間・場所で1人から参加できる個人型参加型のイベントです。
これまでに海外も含めて多くの方々に参加していただきました。
コロナ禍収束後も全国の"ふるさと"を結ぶ活動として継続しており、
2020年より4年間で延べ5,200名にご参加いただいています。
今年の「全国一斉清掃2025」は、”ごみゼロの日”である5月30日(金)から開始し、
”World Clean Up Day”の9月20日(土)に向けて盛り上げていくことを狙い、
開催期間を5月30日(金)から9月30日(火)までの124日間にするとともに、
タームごとにテーマを設けることでイベントを盛り上げていきます。
誰でも簡単にできる環境アクションに取り組み、
みんなのふるさとをキレイにしましょう。
一人ひとりができることは小さくても、
たくさんの人が参加すれば大きな力となります。




【全国一斉清掃2025について】
○期間
2025年5月30日(金)~9月30日(火)の124日間
★第1ターム「はじめよう期」★
2025年5月30日(金)~6月30日(月)の32日間
初めてのごみ拾いでも楽しく取り組もう!
※第2ターム以降の期間やテーマは今後発表いたします
○参加方法
★STEP1「ごみを拾う!」
小さなごみ1つでもOKです。
期間中であれば、場所・時間帯・人数など問いません。
★STEP2「ごみゼロアプリ、Instagram、Xで結果を共有する!」
ごみゼロアプリの詳細や使い方、SNSでの投稿方法は以下をチェック!

【ごみゼロアプリについて】
○ごみゼロアプリとは?
ごみ拾いに取り組む個人や団体、企業が、それぞれが目指すゴールに向かい、
モチベーション高く、ごみ拾いを続けていくためのサポートアプリです。
○ダウンロード
以下のリンクまたは右の二次元バーコードからアプリをダウンロードしてください。
★iOS版:App Store
○全国一斉清掃に参加する
アプリをダウンロード後、以下の二次元バーコードを読み取ってください。
「全国一斉清掃」のイベントページが表示されたら「事前参加申請する」を押してください。
アプリの「イベントを検索する」から「全国一斉清掃」を検索していただいてもOKです!
○みんなの成果を見てみよう!
以下のページから参加者数・ごみの数・歩数などがチェックできます。
※このページは閲覧のみで、イベントへの参加はアプリからお願いします。



【InstagramやXでの参加方法】
○ハッシュタグは「#全国一斉清掃」で!
○都道府県、人数、写真を入れて投稿!
○みんなの投稿を「いいね」や「リポスト」でシェアしよう!